
なるみやです。
コロナ関連で、仕事が減り休みになってしまいました。
副業や投資で良いものはないかと色々案件を探しています。
IBH銀行のTLCを聞いたことがありますか?
Twitterなどで儲かる儲かると、言われてます。
この、IBHは自動売買ソフトやプロトレーダーが運用してくれる案件ですが、負けないらしいのです。
引き分けか勝ちです。
なぜ、負けがないかと言うと、保険をかけているからだそうです。
150万円入金した場合
50万円はIBH銀行が保険屋に半分50万を払い。
取引口座と保険口座に100万円ずつ入れます。
例えば100円でドル円を買いました。
保険口座は100円でドル円を売ります。
(レバレッジ無しで考えてください)
130円になった時、保険口座は損切りしますー30円133円で取引口座は利確+33円差し引き3円の儲けです。
これを繰り返す訳です。
これは儲かる!なんて思った人はアウトですよ!!
FXをしている人は自分が損切りしたら反対方向にって経験ないですか?
130円が133円にすんなりなれば良いですが。
132円で下がった場合、保険口座は損切りしている上に取引口座も損切りです。
両建てで儲かるなら一般のトレーダーは何故やらないのでしょうか?
手数料も記載されていないのを見ると「Bbook」であり呑み行為をしています。
プロが取引してると言われていますが、トレードの内容を見るとプロではなさそうです。
トレードも実際されてません取引画面も完全にフェイクです。
IBH銀行のTLCは49人の詐欺師で作られた詐欺案件です。
(実際は10人とかかもしれませんね)
こんなの幾らでも偽装できますし。この時代にこんな写真写りの悪い証明書。(笑)
完全にポンジスキーム(詐欺案件)ですね。
なぜ、こんなに皆が良いと宣伝するかと言えば
紹介すれば紹介するほど自分に利益がはいるからです。
自分が紹介した人が、紹介すれば更に報酬がはいります。
ねずみ講みたいなものです。
TwitterなどでIBH・TLCを勧めてる有名人は本当にいいと思っていません
ねずみ講で儲けたいだけです。
騙されて入れば、自分も下に誰かを入れないと儲からないので、集めます。
10億円とか紹介の報酬が多いのも普通に考えればおかしいですよね。
泉忠司が勧めていますね。
泉忠司は詐欺で他案件で訴えられてますね・・・
こんな、危ない案件はやらない方がいいです。